kintone開発・戦略活用コンサルティング

単なるシステム導入ではなく、「業務設計 → 開発・構築 → 運用定着 → 管理会計起点での戦略活用」を専門家が一気通貫で伴走します。

導入後に起こりがちな「使われないUI」「乱立するシステム」「経営に活かせないデータ」といった課題を、短期PDCAで解決。
さらに、蓄積データをKPI・利益改善に結びつけ、「現場効率化」と「経営判断の加速」を同時に実現します。

―――――― こんなお悩みありませんか? ――――――

当社だからできる、成果を出す3つの設計思想

ハンズオン開発による本質を捉えた業務改善・DX
  • 分散しがちな業務情報をkintone上に一元集約し、現場が迷わず使える「業務の動線」を設計。
  • 自動集計/自動通知で“ヒューマンエラー”と“ムダ工数”を削減し、時間とコストを大幅縮減。
  • 導入して終わりではなく、“現場が使い続けられる”ための運用設計とトレーニングを実施。
解決できること
管理会計を起点とした戦略的活用による「攻め」への転換
  • 集約データをKPI設計/利益改善に直結させ、瞬時に経営状態を把握できる環境を実現。
  • 部門別/案件別/商品別の粗利/生産性を「見える化」し、利益の源泉と改善余地を明確化。
  • データドリブン経営の実現で、「勝ち筋の再現」と「不採算の早期是正」を実現。
解決できること
助成金/補助金の活用による費用対効果の最大化
  • 専門家(中小企業診断士や社会保険労務士)による制度横断の設計で投資回収を最速化。
  • 申請業務も追加費用なしで伴走支援。複雑な事務作業に煩わされることはありません。
  • 見積備考に“受給見込額”を明記し、社内稟議を後押し。
解決できること

無料相談 受付中!
お気軽にお問い合わせください!

\ 無理な営業は一切いたしません。ご安心ください! /

サービス・料金

目的別に効果を最大化できるよう、2つのフェーズに分けてご支援しています。

kintone開発導入支援

開発導入支援は「新たにkintoneを導入したいお客様」や「課題を整理し再開発したい導入済み企業」向けのサービスです。
課題が明確化されていなくてもしっかり掘り下げますのでお気軽にご相談ください。

STEP
お問い合わせ

無料相談フォームからご連絡ください。
後ほど日程調整のご返信をさせていただきます。

STEP
ヒアリング/kintoneの説明

貴社の現状・理想・課題をヒアリングし、具体的な解決策、おおまかな納期とお見積りをお伝えします。

STEP
キックオフミーティング

概算の納期、お見積りに問題がございませんでしたら、構築担当者とともに貴社のご状況をお伺いながら詳細な要件を定めます。その後、正式なお見積りと納期をお伝えします。

STEP
ご契約

契約次第構築に着手いたします。内容によりますが納期は2~3か月、本質的且つスピーディに構築するため、月1~4回ほどお打ち合わせを重ねながら認識のズレがないように開発を行います。

STEP
助成金申請

専門家(中小企業診断士や社会保険労務士)が、追加費用ナシで助成金申請をサポートします。

STEP
構築/運用サポート

「kintone担当者が離職・休職したことで運用されなくなった」ということが起きないよう定着化・育成支援も行い、改修が必要になった場面で社内で行えるよう教育します。

kintone活用定着支援

開発や改修等はお客様自身で行うが、アプリ設計やプラグイン設計をどのようにすればよいか分からないという方向けのサービスです。プランで異なる回数分定期的にMTGを行い、専門家がアドバイスを行います。
お客様自身でkintone構築を行い、内製化を実現したい会社様向けのサービスです。

また、中小企業診断士を中心とした経験豊富な経営コンサルタントが、管理会計を起点に「データドリブン経営」の実現をご支援します。
kintone上に集約されたデータを自在に抽出・加工できるように設計することで、データに基づいた戦略策定やKPI管理が可能になります。

多くの企業では、導入のきっかけが「業務改善」や「DX化」であることが一般的ですが、真の意味でのDX化は、その先の「攻めの経営」に活かしてこそ実現します。私たちは、この“攻めの領域”に特に注力し、現場改善と経営戦略の両立を支援しています。

料金

定額制で明瞭な以下のご料金でご支援しております。
当社のコンサルティングは、月額49,000円~ご利用いただけます。

また、「①開発導入支援」は助成金活用をセットに設計いたします。
例えば、業務改善助成金を活用した場合、実質負担額を最大90%の軽減が可能です!

よくある質問

kintoneを使ったことがないのですが、相談しても大丈夫ですか?

はい、導入検討段階からサポート可能です。
既存ツールとの比較も含め、費用対効果を見極めたうえで最適解をご提案します。

すでにkintoneを導入していますが、思ったほど使いこなせていません…。相談できますか?

もちろん可能です。
多くの企業様が「使いこなせていない」「定着が進まない」といった課題を抱えておられます。
弊社は導入済み企業向けの再開発支援も得意としています。

導入後に経営戦略にどうつながるのですか?

「どの事業に投資すべきか」「どの顧客層に注力すべきか」といった意思決定を数字で裏付けることができます。
また、業績改善のPDCAを回す仕組みを組み込み、継続的に経営を強くするサイクルを実現します。

どのようにデータを集めるのですか?

kintoneへ一元的に蓄積される日々の案件データや工数データを目的に応じて抽出・加工して活用します。
Excelや他ツールのデータも統合しながら自動集計される仕組みを構築し、入力の手間を増やさずに精度の高い経営数値を得られるようPDCAサイクルを回していきます。

どのような助成金を活用するのですか?

本サービスとの親和性を踏まえ、まずは「業務改善助成金」の活用をご提案いたします。
弊社独自の診断ツールを用いれば、およそ1分で申請可否を判定いただけます。

助成金の受給にはどのくらいの期間がかかりますか?

通常、申請から数か月程度で受給されます。
弊社ではスケジュール管理を徹底し、遅延なく申請が進むよう専門家が伴走支援いたします。

無料相談 受付中!
お気軽にお問い合わせください!

\ 無理な営業は一切いたしません。ご安心ください! /